こんにちは♪
伏見駅裏1分名古屋victoireです。
いつも深層3Dコルギ・victoireのblogをご覧いただいてます沢山のお客様方、有難うございます!

ブログ画像先週は、色々な意味で忙しくて
勉強が全く出来ずに焦るばかりで休日も缶詰で勉強しようと頑張っているのに、睡魔が襲い何と効率の悪い事…
やはり年齢的に、まだ疲れが溜まっているのかな(笑)
参りましたねー

人間関係で悩む事がある方に、悩んでいる方に向けて、少しでも参考になれば幸いです。

★本当に好い人とそうでない人の見分け方★

いい人の軸は「優しい人」とか、「リーダーシップがある人」とか色々あると思います。
軸の一つとして「信頼できる人」を見分けるとしたら、発言と行動が一致しているかどうかを見ればいいと思います。

自分でやると言ったことをやらないとか、日和見な行動を取るのが言動不一致の典型例です。
前者について、私も含めて誰しも言ってる事とやってる事が100%一致する人はいないです。
ただ、発言したことを実現するための努力をしているかどうかは、非常に重要な事で、この先明確に分かれます。

メジャーで活躍している大谷選手は、高校の時に立てた目標の一つである「20歳でメジャーに行く」ということを24歳にして実現しました。
それは決して悪いことではなく、20歳を目標に努力した結果、二刀流両立という難しいことを実現しました。
その過程では、大きな目標を口だけで形骸化せず、必要な努力を積み重ねたのだと思います。

「この人は力があるから仲良くしとこう」と打算的な関係構築をし、必要なくなったら悪口を言ったりするとか、案外いますが、これは最悪中の最悪だと思います。
裏切り者ですよね?

その逆もしかりで、悪口を言ってた事もあったのに、都合がいい時だけ擦り寄るのも、これも非常に全くダサいですよね。

私が信頼できる人は、他人がなんと言おうと、自分の意見を持ち、ブレずにいる人は信頼できます。

スタッフ一同お電話お待ちいたしておりますね

●今日の名言●

差別やえこひいきは企業の生産性を低下させる

部下が100人いるなら、
自分の偉さは101番目だ
と思える人が真のリーダーだ。

「売り上げを伸ばそう」と言うよりも、
「すごいものを作ろう」と言う方が、
はるかに社員の心に響く。

victoire
052-231-7688