こんにちは。
根知伏見駅裏1分名古屋victoireです
いつも深層3Dコルギ・victoireのblogをご覧頂いています沢山のお客様方、有難う御座います。
雨が嫌ですが、7月も元気に頑張っていきましょう~
最近、外のカフェはまっています

私、芸能人で誰が好き?って話しになると必ず言うのが、
ビートたけし。何か、好きです。彼の思考

ブログ画像
今の子供は、本当に偉そうにしてるよ。とたけしが言っていました。

親から金をもらうのが当然の事のように思っている。
親もまた、ねだられれば、子供にすぐ小遣いをやる。

だから我慢という事を知らない。
その上、皆で意見を言いましょうなんてとんでもないよ…

昔は「 嫌なら止めろ 」だったんだ。「 まずきゃ食うな 」とかさ。だから、あらゆる事で下品なやつばかり増えたんだ。

品の良さっていうのは、とりあえず腹に収めちゃうっていう事だろう。
まずいなと思っても、ちゃんと食って、それでも本当にまずいなら、食わないってことだけだった。
それが、今はすぐ色々な難癖を付けるようになった
なまじの中流ってのほど下品なものはないね
金があると下品な事をやりたがる。
金さえ出せば手が届くように見えるのには、我慢できずにすぐに手を出してしまう

要するに、中流の奴らが金で品や女を買おうとして、人間も含め色々な偽物ブランド人間や、商品を買っていって自分に品をつけようとした。
それは大きな間違いだったんだ。
買うんじゃなくて、買わない事でしか品は得られない
修理した車だとか、修理した靴だとか人との付き合いとか

修理品を持っていて、尚且つそれなりの雰囲気を持たない限り、日本はいつまでたっても文化的には、立ち遅れたままだな
車を買いかえなかったりすれば、経済は停滞するだろうけど、
品だけはかっちり出る

たけしの言う事っていつでも鋭く本質を見抜いていませんか?
人間は格好やマニュアル思考で表面上だけで着飾っても、見る人が見ればすぐに分かる
日々、考えたり学んだり色々乗り越えたりして、内面を磨いていく中でしか本当の味や品の良さは出せない…ということを言いたいのだと感じました

中身を磨く事を忘れない様にしなくちゃですね

皆様、コロナやお身体、お気をつけ下さいませ

●今日の名言●

叩かれたからといって、へこんでしまう事はないわ
あれだけ叩いて卵を泡立ててもケーキは膨らむもの